SOGEN書芸塾ARC主幹の書芸家SOGENこと平野壮弦が、このたび著書を出版、記者会見が開かれました。
『故郷〜魂のふるさとへの回帰 書芸家壮弦ものがたり』本日発売‼️
書芸の本質について語る中で、SOGEN書芸塾ARCについても触れております。
ぜひご購読ください。



『故郷〜魂のふるさとへの回帰 書芸家壮弦ものがたり』概要
■著者:平野壮弦
■発行者:滝沢重雄 (滝沢印刷代表取締役)
■体裁:A5判 上製本 本文228頁 一部カラー印刷
■価格:1,800円(税別)
■ご購入方法
ご購入は、文具館タキザワ(新潟県内6店舗)でご購入いただくか、
文具館タキザワオンラインショップにてお取り寄せください。
文具館タキザワオンラインショップ
https://bungukan-takizawa.com/2020/12/19/書芸家壮弦ものがたり/
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以下は出版元の滝沢印刷さんからのニュースリリースです。
株)滝沢印刷(十日町市)は2020年12月21日(月)、2002FIFAワールドカップ公式エンブレム
並びに公式ポスターの筆書制作 でも有名な十日町市出身の世界的書芸家平野壮弦氏の
自伝的書籍『故郷〜魂のふるさとへの回帰書芸家壮弦ものがた り』を制作・販売いたします。
■世界的書芸家平野壮弦がコロナ禍で見つけた魂のふるさと
世界を一変させた新型コロナウィルス。それを機に一時帰郷した書芸家平野壮弦が
ふるさとで見つけた自身の書芸 のルーツ。書芸家SOGENを育んだふるさと新潟県や
十日町の自然、文化、そして様々な人々。その自伝的書からは一介の書道家が
世界的書芸家になる過程が感謝の言葉とともに丁寧につづられています。
■主要作品や商業作品はカラーで掲載主な書芸作品はもちろん、日本酒のラベルなど
商業作品はカラー印刷で掲載。世界のSOGENの軌跡を辿る作品集としても楽しめます。
■未来に関する提言も書芸は自身の魂への回帰の術であり、書芸から生み出される線は
その人の魂の表出であるという。平野壮弦が魂のふるさとでもある故郷十日町へ
帰郷して感じた、今なお残る豊かな自然と、それと共に生きる人々の暮らし。
それは現代の物質的 で理性的な価値観の中で我々が見失ったものであり、
それはコロナ禍の中でもがき苦しむ多くの現代人に未来へ向かう智慧を示唆してくれます。
■表紙は門出和紙 (かどいでわし)
書籍をくるむ表紙は、新潟銘酒『久保田』のラベルにもなっている一点ものの門出和紙という贅沢仕様となっております。
雪国の自然と歴史文化に育まれた門出和紙の風合いも、どうぞ合わせておたのしみください。
—————————————————————-
〜書芸術を通した解放と交感のアート空間〜SOGEN書芸塾ARC
公式サイト: http://sogen-arc.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/sogenarc/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/arctokyo/