みなさん、こんにちは。
以下、2020年8月 22日(土)に開催された、SOGEN書芸塾ARCのご報告です。
今月はコロナ禍の下、欠席された方が多かったものの、カップルで体験参加くださった方もおられ、大変有意義な時間となりました。
特に今回は、ロゴ書、デザイン書に関するレクチャー、デモンストレーション、実習を行い、イメージやコンセプトを筆線にのせていかに表すかを学ぶ絶好の機会となりました。
制作実習では、『魂』をテーマに、ロゴ書、インテリア書、アートの3方向で作品化する実習を行い、その後、鑑賞会を開いて感じたことを述べ合いました。
みなさんの多彩で生き生きとした『魂』の共演を、どうぞご覧ください。









《本時の流れ》
1.制作実習-1 商品ロゴを書く お題:「枝豆」「あまびえ 」「苗場山」「雪彩」
2.デザイン・カリグラフィー7つの基本筆法のデモンストレーション
3.SOGEN実家スペースでの書芸体験ワーク風景の紹介解説
4.制作実習-2 『魂』を書く ※ロゴ書・デザイン書、インテリア書、アートの3方向で。
5. 鑑賞会
次回の開催日は9月19日(土)。
会場、時間帯は予定通り、加瀬の貸し会議室・新宿中井駅前ホールにて、14:30から17:30までの開催となります。
体験参加も受付け中。体験参加費5,000円(会場支払い)にて、手ぶらでお気軽にご参加いただけます。
字の上手い下手など気にせずに、まずは平気で書いてみる♪‼️
みなさんのご参加をお待ちしております``
〜書芸術を通した解放と交感のアート空間〜SOGEN書芸塾ARC
公式サイト: http://sogen-arc.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/sogenarc/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/arctokyo/